令和6年11月18日、19日、20日の計3日間 管内を流れる寝屋川(五軒堀新橋付近)において水難救助訓練を実施しました。
本訓練は、河川での水難事故想定した対応訓練を実施することで、水難事故等による被害の軽減を図ることを目的とします。
今回実施した訓練は、救助工作車クレーンによる河川へのボート降下、流水域における水難事故時の要救助者への接触、ボートを中州と見立て、
中州に取り残された要救助者の救出訓練を行いました。
実災害に近い環境下であるため、隊員のスキルアップ及び水難救助活動に対して隊員間での共通認識が図れました。
今後もあらゆる災害を想定した実践的な訓練を行い、隊員の知識・技術の向上に努めてまいります。