HOME記事四條畷市女性防火クラブ連絡協議会が秋の防災学習会を実施しました。

四條畷市女性防火クラブ連絡協議会が秋の防災学習会を実施しました。

 令和6年9月22日(日)に秋の防災学習会を開催。
 午前中は四條畷消防署3階講堂にて巨大地震を想定し、火災や家屋倒壊などの被害状況を把握するとともに、消火やケガ人への対処方法を見つけ、地域の方々に指示を出す災害協力シミュレーションゲームを行いました。
 午後からは大阪市立阿倍野防災センター内の体験型防災学習施設「あべのタスカル」にて瓦礫の町を再現された施設で余震の体験や、車いす支援の方法、転倒した家具からケガ人の救出方法、起震装置で映像ともに震度7の体験などを経験していただき、活動期に入ったと言われる日本列島で近い将来発生するであろう南海トラフ地震に備えるべく学習していただき、日頃からの備えと心構え、地域におけるコミュニケーションの重要性を改めて認識する良い機会となりました。

災害シミュレーションゲームで皆さん一致団結して私達の町を守ります。 中野女性防火クラブの皆さん 岡山女性防火クラブの皆さん 車いすの支援

女性防火クラブ員募集中
 中野・岡山の各クラブでは会員を募集しています。
 申し込み・お問い合わせはお気軽に下記までご連絡ください。各クラブの代表者へご紹介させていただきます。

カテゴリー

更新日:
閲覧履歴

このページの先頭へ