大東市立深野中学校が実施する「総合的な学習の時間 学年発表会」に参加しました
令和4年3月17日(木) 大東市立深野中学校で実施された「総合的な学習の時間 学年発表会」にゲスト・ティーチャーとして参加しました。総合的な学習とはSDGsを基盤とした生物・ゴミ問題・人権・平和・防災など様々なテーマについて、生徒一人ひとりが課題を設定し、情報収集や意見交換を行うものです。当組合も消防本部の目線でSDGsへの取り組みとして、環境に配慮した泡消火薬剤を用いた消火方法や、迅速な消火活動が環境汚染の軽減になる事などを紹介しました。
生徒たちの発表はパワーポイントを用いていて、内容もよく調べられており、とても中学生とは思えない完成度の高いものでした。
今回の学習を活かし、地球環境や人権など視野を広く持ち、地域・社会に貢献できる人材に成長してくれることを願っています。
生徒が発表する様子
ゲスト・ティーチャーとして一言
- お問い合わせ
- 大東消防署
〒574-0037 大阪府大東市新町13番35号
電話番号 072-875-0119 ファックス 072-871-5654
更新日:2022年8月4日