HOME記事住宅用火災警報器の維持管理について

住宅用火災警報器の維持管理について

設置から10年を目安に交換しましょう。

 消防法の改正により、全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。

 新築住宅は平成18年6月、既存住宅では平成23年6月に設置が義務化され、順次10年を迎えています。

 

  いざという時に確実に作動するよう適切に維持管理しましょう!


【住宅用火災警報器の適切な維持管理の方法】

1.定期的に本体のボタンを押す、またはひもを引くなどして作動するか確認をしましょう。

2.自動試験機能や作動確認により機器の異常が判明した場合や、自動試験機能を有さない住宅用火災警報器の交換期限が近くなった場合は、できるだけ速やかに本体を交換するなど適切に維持管理しましょう。

3.電池切れの際に、設置から10年以上が経過している場合は、本体を交換することが望ましい。  

※作動点検を行う際には、転倒や落下に注意し安全に作業を行ってください。      

 

 

                                                            

 

 

カテゴリー

更新日:
閲覧履歴

このページの先頭へ