サイトマップ
消防組合の紹介
トピックス
- 令和4年度四條畷市幼年消防クラブ認定証授与式
- 【車両シリーズ】(1)消防広報車「水来(みらい)」
- 大東市女性防火クラブが防火山林パトロールを実施!
- 四條畷市防火協会から寄贈を受けた幼年消防クラブ啓発看板がデビュー
- 火災予防体制の強化 ~プロフェッショナルな能力を「見える化」~
- 続々と「小さな消防士」が誕生しています!
- ウエルカムスプリング!
- 大東市立深野中学校が実施する「総合的な学習の時間 学年発表会」に参加しました
- 【こんな訓練やってます】(1)実車を使った救助訓練
- 山林調査を実施しました
- 救助工作車を更新しました!
- 指揮車を更新しました!
- 四條畷市女性防火クラブの方々への表彰伝達式!
- ペットとともに火災予防
- 総務省消防庁作成「女性消防吏員活躍」に関する動画に当組合女性職員も出演しました!!
- 災害情報を「味方」に! 大東市女性防火クラブが研修を実施しました
- 飯盛山に山火事防止啓発看板を設置しました
- 今一度、住宅防火を!
- 大東市公式ちゃんねるで『「初期消火器具格納箱」取り扱い方法』の動画がアップされています。
- 大阪市北区のビル火災を受けて緊急査察を実施しています
- 四條畷保健所管内消防本部・保健所合同勉強会・意見交換会を開催!
- 大東市立深野中学校のキャリア学習に講師として参加しました
- 消防署長による特別査察を実施しました
- 【女性防火クラブ】「オンライン子育て防災セミナー」を開催しました!
- 消防クイズ 結果発表‼
- 【大東中央幼稚園来訪】元気いっぱいの労いの言葉に、勇気百倍!
- 【訓練】中州に取り残された要救助者を救出せよ!
- 飯盛山で山林火災対応訓練を実施しました
- もし、学校で火災が起きたら? ~四条小『防火防災講習』~
- NET119緊急通報システム登録説明会を開催しました
- 山林火災訓練のお知らせ
- 『消防防災リーダー誕生!』小学校で応急手当の授業をはじめました!
- 四條畷市消防団員による住宅防火訪問を開始!
- 新任消防士 消防学校入校!
- 四條畷市消防団と合同訓練を実施しました!
- 大東市女性防火クラブ オンライン会議始めました!
- 府立消防学校 山岳徒歩訓練での清掃活動
- JR四条畷駅、消防、警察の連名による啓発ポスター掲出!
- ボーイスカウト来訪
- 新しい生活様式における熱中症予防対策
- LPガス協会北東支部大東部会様からiPad、プロジェクターなどを寄贈いただきました!
- 大東市女性防火クラブが優良クラブ員表彰を受賞しました
- 四條畷市女性防火クラブの方々への表彰伝達式!
- 危険物関係表彰伝達式を開催!
- 水の事故や浸水被害等に備えて水難救助訓練を実施!
- 幼年消防クラブ員に紙芝居で防火啓発!
- 野崎工業株式会社様から光触媒空気清浄機(ALCURE)を寄贈いただきました!
- 救急症例研究会を行いました!
- スプレー缶のガス抜きに気を付けてください(2)
- 緊急消防援助隊 PR 動画(大規模災害発生時の消防活動映像)の公開
- 消防協力者に感謝状贈呈を行いました
- 大東市市役所分団の総合実践訓練を行いました
- 「安まちアプリ」で不審火の情報も入手できます!
- 防火管理のポイントと普通救命講習のお知らせを配布しています!
- 幼年消防クラブ認定証授与式にミニ消防車「水来(みらい)」が訪問しました
- 大東市にて「機能別消防団」(市役所分団)が新設されました。
- 電気を再生可能エネルギーに切り替えました!
- 大東消防署仮眠室を改修しました
- 林野火災を防ごう ~あなたです 森を火事から 守るのは~
- 第5回救急技術練成訓練を開催!
- 『防火・防災教育の推進』~四條畷市教育委員会編~
- 「心肺蘇生法とAEDの使い方」動画アップしました!
- 『防火・防災教育の推進』~大東市教育委員会【公式】ちゃんねる編~
- ~足場訓練施設の使用開始について~
- 大東市教育委員会【公式】ちゃんねるで『消火器の使い方』をご紹介しました!
- 大東中央幼稚園のこどもたちが勤労感謝訪問に来てくれました!
- ミニ消防車「水来」が寄贈されました!
- 第2回救急研修会を開催しました!
- スペシャルムービー「住宅用火災警報器!オリジナル漫才」
- 大東市教育委員会公式ちゃんねるで『バーチャル消防署見学ツアー』を開催!
- 寄贈式を行いました!
- 大東市教育委員会公式ちゃんねるで「防火・防災教育」を実施!
- 高齢者世帯からの火災を防ぐ ~高齢者のための住宅防火研修~
- 四條畷警察署と浸水被害を想定した合同訓練を実施
- 大東市教育長の『きいてみた!』に消防長が出演!
- 感染防止対策を徹底し救急研修会を開催しました!
- 令和2年度危険物保安功労者等に対し、感謝状が贈呈されました。
- 枚方信用金庫様から救命ボート等の水難救助資機材を寄贈いただきました
- 株式会社ルック様から『勇気』と『アルコール消毒液』を寄贈して頂きました!
- 春の火災予防運動実施中 ~火災を未然に防ぐ~
- 解体予定建物にて破壊を伴う警防訓練を実施しました
- 第4回救急技術練成訓練を開催!
- 女子学生向け消防職場体験1dayインターンシップに参加しました
- 小学校で防火防災・応急手当の授業をおこないました!
- 消防車両安全運転訓練を実施
- 第7回大阪府下警防技術指導会に出場しました!
- 応急手当普及員講習会を開催しました!
- 「第10回なわてっこKidsフェスタ」 “消防体験” 防火服で写真撮影!
- 救急医療週間のイベント「救急フェア」大盛況!!
- ♪第17回 たそがれコンサートを開催しました♪
- 応急手当普及員講習会を開催しました!
- LPガス協会北東支部大東部会からあっぱくんライト、ハンズフリー拡声器及びAEDトレーナーを寄贈いただきました。
- 第48回消防救助技術近畿地区指導会に出場しました
- 「令和元年度採用説明会」を開催しました!!
- 令和元年度 合同就職説明会に参加してきました!
- 地元消防団と連携して小学校で消防体験授業を実施しました
- 救命の第一泳者が誕生しました!
- 消防市民音楽隊「ウイングス」 ~スプリングコンサートを開催~
- 山林パトロールを実施しました!
- 春の火災予防運動「街頭防火キャンペーン」を実施!
- 大阪市阿倍野消防署と高所作業車合同訓練を実施しました
- 避難訓練コンサートに出演しました
- 第5回四條畷市マラソン大会 消防士!防火PRラン
- 「公務員セミナー」に参加しました!!
- なわてっこKidsフェスタに参加しました!
- 第44回大東市民マラソン大会 防火PRラン
- 四條畷市消防団及び女性防火クラブが山林パトロールを実施しました
- 防火啓発キャンペーンを開催しました!
- 人命救助の功績に対して感謝状の贈呈を行いました
- LPガス協会北東支部大東部会様からバックパネルとカセットガス発電機を寄贈いただきました!
- 忍が丘幼稚園幼年消防クラブに鼓笛隊セットを贈呈しました
- 介護予防サポーターの方に「出前講座」を実施しました。
- 地元消防団とコラボして小学校で授業を行いました
- ☆女性職員の活躍<現場編>☆
- ☆女性職員施設紹介☆
- 令和元年度火災等災害総合防災訓練を実施
- 平成30年度大阪府危険物安全大会において感謝状が贈呈されました。
- 広島県へ緊急消防援助隊を派遣
- 大東市幼年消防クラブで認定証授与式を行いました!
- 四條畷市幼年消防クラブで認定証授与式を行いました
- 高齢者の地域コミュニティーで出前講座「防火講話」を実施しました。
- 避難訓練コンサートに出演しました
- 女性防火クラブ(員)が感謝状、優良表彰を受賞!
- 大東市民マラソン大会、四條畷市マラソン大会で火災予防をPRしました
- 消防訓練を実施しました。
- 『災害支援車 運用開始!』
- 消防音楽隊 「第15回 たそがれコンサート」開催
- 四條畷市防火協会から消火栓標識等の寄贈をいただきました
- 第32回「大阪の消防大賞」を受賞!
- 令和元年度 合同就職説明会に参加してきました!
- 消防市民音楽隊★スプリングコンサートを開催しました★
- 防犯委員会とコラボ! 防火を呼び掛け
- 春の火災予防運動「街頭防火キャンペーン」を開催しました
- 「救急質問コーナー」を更新しました!
- 防火啓発キャンペーンを開催しました!
- 「四條畷市マラソン大会」に消防職員が参加”火災予防啓発”をPR!
- 「だいとう河内街道マラソン」で火災予防運動をPR!
- 放火火災の防止「防犯関係団体と連携」
- 「火災予防啓発の冊子を配布しました!」
- ♪消防市民音楽隊 大東市市制施行60周年記念式典へ出演♪
- 「さわやか笑顔訪問 住宅防火」
- 四條畷市消防団、四條畷消防署合同訓練を実施しました。
- イオンモール四條畷で合同消防訓練を実施
- 高所作業車9月1日より運用開始!
- 【特集】消防音楽隊 「広報しじょうなわて」8月号に掲載♪
- 市民の初期消火活動に感謝状を贈呈しました。
- 「令和元年度採用説明会」を開催しました!!
- 両署救助隊が山岳救助合同訓練を実施しました!
- 電気を再生可能エネルギーに切り替えました!
- ガストーチバーナーの取り扱いに注意して下さい
- 大東市立深野中学校のキャリア学習に講師として参加しました
- 天かすなどの蓄熱による火災に気を付けてください
いざというとき
- 119番通報
- 救急蘇生法(心肺蘇生法など)のページ
- AEDとは?
- #7119 救急安心センターおおさか(24時間対応)
- 高齢者施設用の『救急連絡シート』を作成しました!
- SOS! In case of emergency 緊急時は
講習・資格試験案内
- 普通救命講習・応急手当普及員講習(物品借用書等)
- 甲種防火管理新規講習に関するお知らせ
- 危険物取扱者試験、危険物取扱者免状の書換え・再交付申請
- 危険物取扱者保安講習、危険物取扱者養成講習
- 甲種防火管理(新規)講習
- 出前講座 防火講話
各種統計
組合議会
申請書ダウンロード
- 火災予防条例関係
- 防火管理関係
- 消防訓練・救急訓練等の依頼
- 少量危険物等の貯蔵および取扱いの届出
- 危険物規制等に係る申請および届出
- 火薬類関係
- 高圧ガス関係
- 液化石油ガス関係
- 消防同意関係
- 開発行為等に係る届出
- 防火防災・応急処置講習(小学校用)
- 普通救命講習・応急手当普及員講習(物品借用書等)
- り災証明申請書